離婚時に共有名義の家の財産...

Blog離婚時に共有名義の家の財産分与はどうするべき?

「家を共同名義のままにした状態で離婚するのは良くないのだろうか」
このように、離婚する際に家が共同名義のままの状態であると、夫婦間でどのように財産を分割すれば良いのか悩むと思います。
今回は、離婚時の財産分与の種類と、離婚後も家を共同名義のままにしておくとどうなるのかについて解説します。

□離婚時の財産分与の種類

財産分与とは、夫婦が結婚後共同で築いた財産を、離婚に際して分け合うことです。

共同で築いた財産は、以下のようなものが挙げられます。

・現金や預貯金
・家や土地などの不動産
・車
・株などの有価証券

また、財産分与は、離婚の原因やお互いの収入・年齢など、総合的に内容を判断して決めます。

そして、財産分与は以下のような3種類に分けられます。

*清算的財産分与

清算的財産分与とは、共同財産を築く際の貢献度に応じて分割することです。
共同財産を夫婦で半分ずつ分割するという法律は定められていないため、夫婦で話し合って分割の割合を決められます。

*扶養的財産分与

扶養的財産分与とは、経済的に弱い立場の方に財産を多く配分することです。
夫婦のいずれか一方が専業主婦あるいは専業主夫である場合、離婚後の生活に支障をきたすことのないように、収入の少ない方に財産を多く分配します。

*慰謝料的財産分与

慰謝料的財産分与とは、慰謝料を含めた財産分与のことです。
離婚の原因が不貞行為であるにもかかわらず、不貞行為をした者が慰謝料の支払いを拒んでいる場合は、財産分与に慰謝料を含めて精算します。

□離婚後も家を共同名義のままにしておくとどうなるの?

次に、離婚後も家を共同名義のままにしておくとどうなるのかについて解説します。
結論から述べると、相続する際にさらに関係が複雑になります。

離婚後に元パートナーが亡くなってしまった場合、共同名義にしている家の持分は、亡くなった側の遺族が相続します。
また、亡くなった元パートナーが再婚しており家族がいる場合は、その家族の同意がなければ家の売却や活用ができないため、さらに関係が複雑になります。

そのため、家や車などの分割できない財産については、早めに売却して利益を現金化してから財産分与することが得策です。

□まとめ

財産分与をする際、分割できない財産については、離婚後も放っておくとさらに事態が複雑化することがあるため、早めに売却を検討した方が良いでしょう。
当社では、お客様のお悩みやご要望をお伺いした上で、最適な売却プランをご提案いたします。
浜松市周辺で不動産売却をお考えの方はお気軽にお問合せください。

 

当社では、浜松市周辺にて不動産の売却や土地の売却、相続などを行っております。無料査定をご希望の方は下記ページまでお気軽にご相談ください。

https://www.0248-baikyaku.com/contact/

戻る

監修者情報

監修者情報

不動産の大西屋(有限会社 大西屋)

代表 塩﨑 悌吾